新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

16

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~

社会人と学生が共に学び、知を深める

Organizing : SOLEIL DATA DOJO

Hashtag :#DeepLearning
Registration info

会場参加

900(Pay at the door)

FCFS
4/10

オンライン参加

Free

FCFS
51/60

Description

本イベントは、会場とオンライン併催で実施する予定です。オンライン参加の方には、zoomの招待リンクをお送りさせていただきます。

「K-means」と「SVM」をJuliaで実装してみよう!

近年、AIや機械学習の需要が高まってきて、 それに伴い、Pythonなどの言語を使って学習しているという方も多いのではないでしょうか。 しかし、プログラミング言語の入れ替わりは早く、数年のうちにすぐにコロッと他の言語が台頭して来たりします。

そんなご時世だからこそ、時代を先取りするためにも次に来る(かもしれない)言語「Julia」を一緒に学んでみませんか?

本勉強会ではJuliaについて社会人と学生で一緒に勉強し、議論しながら、理解を深めていくことを目的とします。

参考書籍に関しては、文法などのJuliaの基本事項が載っているだけなので必ずしも必要ではありません。

第2回では、実際にJuliaを用いて機械学習を行うと、どれくらい速いのかということをPythonと比較しながら考察を深めていく予定です。機械学習の内容としては、「K-means」と「SVM」を取り上げます。機械学習の初歩的な題材ですので、知っている方はもちろん知らない方でも丁寧に最初から説明していくつもりですので、ぜひご参加いただければと思います!

また、第1回ではJuliaの基本文法について取り上げました。 その時の内容は、こちらからGmailアカウント等でログインしていただいて、kaito haradaで検索すると参照できます。少しでも、目を通していただければ幸いです。

参加対象者

  • Juliaの習得に興味のある社会人・学生の方
  • 会場参加の方は、PCをご持参ください。

開催日時

2020年9月16日 (水) 19:30~21:30

会場

Scribble Osaka Lab(大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩4分)
大阪市北区西天満2−5−3
堂島深川ビル3階
https://scrlab.jp/

定員及び参加方法

◯会場参加:10名
  直接会場にお越しください。
  受付でSOLのコワーキング料900円(2H分・フリードリンク(コーヒー・お茶)付)をお支払いいただきます。

◯オンライン参加:40名
  お申込みいただいた方に、事前にzoomの招待リンクを送付させていただく予定です。

勉強会幹事

原田 海音(大阪大学・基礎工学部情報科学科3回生)

(コメント)

最近、Juliaの勉強を始めました。Pythonも同時並行で勉強しています。 皆さんで一緒に勉強しましょう!

参考書籍

『1から始めるJuliaプログラミング』(進藤祐之・佐藤建太 共著, コロナ社, 2020.4)

新型コロナウィルス感染拡大対策について

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記の対策にご協力ください。

  • 当日咳が出たり、体調が優れない方は、参加をご遠慮ください。
  • 入退館時の手指消毒・うがい手洗い・マスク着用等
  • 参加者同士の適切な距離の確保 ※なお、状況によっては会場での開催を取り止めさせていただく可能性がございますが、何卒ご了承くださいませ。(その場合はオンラインのみでの開催となります。)

参加者同士の質問・情報交換

Scribble Osaka Lab(SOL)のSlackワークスペースで、参加者同士の質問・情報共有用チャンネルを設けております。参加ご希望の方は、申込みフォームで招待メール送り先のEmailアドレスをお教えください。

その他

ソレイユデータ道場については、公式HPやFacebookページをご参照ください。

公式HP:http://www.soleildatadojo.com
Facebookページ:https://www.facebook.com/soleildatadojo/

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tanaka_Ma

tanaka_Ma wrote a comment.

2020/09/16 18:46

会場に着くのが十五分程度遅れそうです

tanaka_Ma

tanaka_Ma wrote a comment.

2020/09/16 18:45

お疲れ様です

SOLEIL DATA DOJO

SOLEIL DATA DOJO wrote a comment.

2020/09/16 14:36

本日のzoomリンクはこちらです。Tomoaki Nakaiさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。 トピック: Julia勉強会#2 時間: 2020年9月16日 07:30 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/87133550835?pwd=M1BBRkN2NXBqa2ZSZ0ZRM0F6K3ZOUT09 ミーティングID: 871 3355 0835 パスコード: 458537

Kiyoshi Negishi

Kiyoshi Negishi wrote a comment.

2020/08/30 06:33

開催、よろしくお願いします。講義を受講するにあたって、事前に準備しておけば理解が深まる等の情報があれば、お願いします。例えば、MLについては各自理解したものとして進める、とか「1から始めるJuliaプログラミング」の2章までは理解したものとして進める等。よろしくお願いします。

SOLEIL DATA DOJO

SOLEIL DATA DOJO published 「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~.

08/29/2020 22:08

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ を公開しました!

Ended

2020/09/16(Wed)

19:30
21:30

Registration Period
2020/08/29(Sat) 22:08 〜
2020/09/16(Wed) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(55)

nandymak

nandymak

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ に参加を申し込みました!

Kiyoshi Negishi

Kiyoshi Negishi

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ に参加を申し込みました!

HiromuHonda

HiromuHonda

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ に参加を申し込みました!

tanaka_Ma

tanaka_Ma

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ に参加を申し込みました!

KSaka

KSaka

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~に参加を申し込みました!

yaza_ta

yaza_ta

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~に参加を申し込みました!

YusakuFuruhashi

YusakuFuruhashi

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ に参加を申し込みました!

大塚昇

大塚昇

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ に参加を申し込みました!

hahaharock

hahaharock

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ に参加を申し込みました!

karu_bee

karu_bee

「速くて書きやすい」次世代の言語Juliaを学ぼう! Julia勉強会#2~機械学習の実装その1~ に参加を申し込みました!

Attendees (55)

Canceled (1)

  • (退会ユーザー)