機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

21

『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39

Pythonや機械学習、Raspberry Piなどについて一緒に学びを深めませんか?

Registration info

参加チケット※当日会場払い

Free

FCFS
6/8

Description

※ 他のイベント開催ツールでも募集し、両方合わせて定員管理しています。

初心者の方も上級者の方も、学生の方も社会人の方も、Pythonや機械学習、Raspberry Piなどについて一緒に学びを深めませんか?

solimage.jpg

勉強会の趣旨

Scribble Osaka Lab(SOL)では昨年4月下旬のオープン以来、初学者の方向けのPythonやディープラーニング、Raspberry Pi等の基礎講座を複数回開催し、梅田・本町界隈にお勤めの社会人の方を中心にたくさんの方々にご参加いただきました。 その中でプログラミングや機械学習・ディープラーニング分野、またその前提知識となる応用数学(確率統計・線形代数・微分・積分等)、また製造業の多い関西圏ならではのRaspberryPiなどIoTデバイスへの関心の高さを強く感じています。もっと学習を深めたい、同じようなモチベーションの方同士で情報交換したいと思われている方も多いのではないでしょうか。

SOLは設計当初の意図として机や壁一面にホワイトボードを配し、3〜6名の少人数でのディスカッションや”お互いに教え合う”ということが起こりやすい場作りに腐心しました。また場の雰囲気は感じながらも一人で集中して作業したいという方にはカウンター席やベンチ席がオススメです。

会の進め方としては参加人数にもよりますが、大まかに、

「ご自身の課題やテーマに一人で集中して取り組みたいという方」 「何名かで一緒に共通課題(例:FashionMNISTの分類問題の精度向上等)にチャレンジしたいという方」 「分からないところを誰かに聞きたい、聞かれたら教えてもよいという方」

といった形でゆるくゾーニングをし、それぞれのニーズに合わせて場を共有できる形を取りたいと思います。また途中からのご参加や退室もまったく問題ございません。

なるべく皆様からフィードバックをいただきながら、より生産的な時間が過ごせる勉強会を作っていければと思っております。

初心者の方も上級者の方も、社会人の方も学生の方も、また男性の方も女性の方も、ぜひお気軽にご参加くださいませ!

対象者

・Python、TensorFlow、Keras、機械学習、ディープラーニング、応用数学(確率統計、線形代数、微分・積分)等に興味のある方 ・Raspberry PiやArduinoなどのIoTデバイス、電子工作に関心のある方 ・ご自身なりのテーマを持って集中して学習したい方 ・他の参加者の方と情報交換・交流したい方 ・上級者に質問したい、初心者の質問に答えてくださる方  ※初心者・上級者、社会人・学生の別は問いません。

開催日時・参加費・定員

⚫開催日時:2020年1月21日(火)19:30〜21:30

⚫参加費:900円(SOLのコワーキング利用料です。※コーヒー・紅茶・日本茶の無料ドリンク付き、ホワイトボード、マーカー等ご自由にお使いください。)

⚫定員:8名 ※途中からのご参加や退室もまったく問題ございません。

その他

Scribble Osaka Lab(SOL)のSlackチャンネルで、自主勉強会の参加者同士の質問・情報共有用チャンネルを設けております。参加ご希望の方は、申込みフォームのSOLのSlack参加希望にチェックを入れてください。

一緒に教育コンテンツ制作・講師・ティーチングアシスタントをしてくださる仲間を募集

ソレイユデータ道場では、クラウド、データ処理、機械学習、応用数学、セキュリティ、IoTデバイスなど、ご自身の保有する知識・技術・ノウハウを教えて広く世の中に役立てたい、人に教えることを通じて自分も成長したいという方を募集しています。 ご興味がある方は、info@soleildatadojo.comまでお気軽にご連絡ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

SOLEIL DATA DOJO

SOLEIL DATA DOJO published 『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39.

01/09/2020 10:57

『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39 を公開しました!

Ended

2020/01/21(Tue)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/01/09(Thu) 10:57 〜
2020/01/21(Tue) 21:30

Location

オンライン開催

オンライン開催

Organizer

Attendees(6)

osk-19

osk-19

『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39 に参加を申し込みました!

kei_hasegawa

kei_hasegawa

『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39 に参加を申し込みました!

teiri

teiri

I joined 『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39!

Ywki

Ywki

『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39 に参加を申し込みました!

yukoyuko-_-

yukoyuko-_-

『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39に参加を申し込みました!

TakashiNaito1

TakashiNaito1

『Python, Machine Learning & Raspberry PI』もくもく#39 に参加を申し込みました!

Attendees (6)

Canceled (1)